MENU

1週間のスケジュールとプロジェクト管理が一目で分かる『yPad half X』でスッキリした頭に。

ここ最近いろいろ同時進行でやる事が増えてきて、パンクしそうだったのでゴチャゴチャした頭の中を整理するために、

  • プロジェクトが管理できるガントチャート
  • 1週間のスケジュールが見られるバーチカル

が組み合わさった手帳が欲しいなあとずっと思ってて。

今使ってるトラベラーズノートなどの紙の手帳からiPhoneのアプリといろいろ試してみたんだけど、イマイチしっくりくるものがなかったんですよ。

image

個人的にトラベラーズノートはそういう感じじゃないんだよなぁ。

そしたら昔使っていたyPadの事を思い出して、久々に今回買ってみました!!

yPadはスケジュールやプロジェクトの流れを週単位、月単位で一目で把握したい人には是非オススメの手帳です(^^♪

目次

yPadって?

アートディレクターの寄藤文平さんが考案した手帳です。

寄藤文平さんの名前は知らなくても作品は誰でも一度は見たことあるはず!

[blogcard url=”http://matome.naver.jp/odai/2136306295947638801″]

一時期ハマって寄藤さんの本を大量に買いました(笑)

個人的には『ミルク世紀』と『元素生活』がお気に入りです!

 

話がそれてしまったけど、そんな人気アートディレクターの寄藤さんが作った手帳『yPad』

サイズは、

の3種類があります。

もう気づいている人もいるかもしれないけど、あの有名な〇Padをイメージした手帳です(笑)

そのサイズによって一度に見られる範囲が変わってyPad proは1ヵ月のスケジュールとプロジェクトが見られるんだとか。

個人的にはそんなにいらないかな(笑)

実際に使った人のレビューがこちら。

[blogcard url=”http://www.s-ichiryuu.com/archives/54939176.html”]

 

今回はハーフを購入!

持ち歩きで使うのにあまりに大きいとかさばるので、1週間が見開きで見られるハーフサイズを今回は買いました!2016年9月発売の一番新しいモデルです!

img_8104

開くと3年分のカレンダーが。

img_8109

絵本みたいなトリセツ。

初めての人のために取扱説明書がついてるんですけど、さすが寄藤文平さん。

絵本みたいでこのページを読んでるだけで結構楽しい(^^♪

img_8108

右下にあるサイズを説明する時の表現が個人的にツボ!

yPad halfはアノPadのサイズのおおよそ半分らしいです(笑)

img_8111

メンテナンスやカスタマイズの見本とかも書いてくれてます。

 

1週間のスケジュールとプロジェクトが一目でわかる

ここがyPadのメイン部分!
img_8112

左側にスケジュールを管理するバーチカル、右側にはプロジェクトを管理する表が。

img_8113

日付は記入式なのでいつからでも使えるのが魅力です。

img_8106

ガイドにも使い方の例が書いてあります。

img_8103

右側のこちらの表は15個までタスク管理が出来ます。これだけあれば十分だよね!それ以上

img_8107ちなみにガイドの使用例はこんな感じ。これ以外にも習慣化のための〇✕表とかにしてもいいかもね!

img_8102

1週間ごとにフリーページがあります。1週間の仕事の振り返りとか健康管理のログや家計簿とかに使ってもみようかしら( ̄▽ ̄)

巻末にはこんなオマケが。

巻末にはアートディレクターならではの書体のフォントや文字のサイズの表が。

img_8101

img_8100

普段なかなか見る事がないだけに面白い、こんなに細かく分けられているんだね。ただ使うか使わないかと聞かれたら使わないかも…(笑)

 

アナログのPadも悪くない

img_8125

アノPadもいいけどね(笑)

有名なアノPadもいいですが、こちらのyPadもなかなか使い勝手がいいのでオススメ!

思いついたらすぐ書ける早さと自由さはまだまだアナログの方がいいと思うんですよね。

あと当たり前だけどアノPadよりも断然軽いですよ(笑)

そしてアノPadとも普通のスケジュール手帳とも違う遊び心がyPadにはあるんですよね~。

img_8127

ガイドにも書いてある通りどんどん使ってボロボロにしちゃおう。

 

手帳1冊ですべて管理なんてムリ!

スケジュール管理にライフログ、プロジェクト管理やアイデア帳などをいろんなものを1つの手帳にまとめようと思って、今までほぼ日手帳やトラベラーズノート、システム手帳といろいろ試しました。

だけど、ハッキリ言ってね、1冊にまとめようなんて、

 

ムリ!

 

もちろん出来る人はいるんでしょうが、俺にはちょっと無理でした。

やっぱ手帳にはそれぞれ強みと弱みがあって、1冊にいろんな要素をつっこむってのはちょっと無理が出てくる。

やっぱその用途にあった手帳を使うのが1番だなと思いました。かといって手帳が増えすぎるのは考えものだけどね(^^;

手帳術とかでカバーできるものはカバーして、あとは用途に合わせて上手く使い分けられたらいいなぁ。

[aside type=”normal”]紙の手帳にこだわらなければGoogleカレンダーをプリントするのもおすすめです。

Googleカレンダーを簡単にプリントできる1マイ手帳は見やすくてオススメ

[/aside]

プロジェクト管理にはyPadを使う事にしました。

ということでこれからはyPadを使ってみる事に。

今のラインナップは、

  • ライフログ→トラベラーズノート
  • タスク管理→yPad
  • アイデア帳→ロディアラマ

増えたなぁ。でも手帳の活用を考えてるときはやっぱり楽しいなぁ。

だけど使わないのももったいないんで、これ以上増やさないようにこの3冊を上手く活用していこうと思います(^^♪

[aside type=”normal”]あわせて読みたい!

タスク管理が下手な人はメンタリストDaigo流付せん術がオススメ

[/aside]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次